Kさま邸 福島市
しっかり在宅介護を見据えたリフォーム



現在、介護を受けているお父様、2階が寝室なので、いつも2階で介護を受けているが、
階段の昇降が負担で、ヘルパーさんによる介添えがあっても大変だった。
今回1階リビングを介護空間として、リフォームをご検討されました。
階段の昇降が負担で、ヘルパーさんによる介添えがあっても大変だった。
今回1階リビングを介護空間として、リフォームをご検討されました。
お客様の声
気持ちも明るくなりました。
1階周りを介護を主体とした空間になりましたが、特に無垢の床材の温もりを感じられることがいいですね。
水周りも一新しました、広さなどは昔と変わりませんが、使いやすい高さや設備、手すりの配置などよい感じです。
ヘルパーさんが泊まれるように和室の内装もリフレッシュできました。
きれいにリフォームしていただき、気持ちも明るく軽くなれた気がします。

担当者の言葉
各所に気を配りました。(小山田)
リビング~廊下~お風呂の行き来では床に段差がありましたので、その段差解消と膝に優しく
暖かさを感じられる天然無垢の床材をご提案しました。
リビング出入り口も開き戸で間口がそこまで広くない建具でしたので間口の広い引き戸へご提案。
各所へ設置しました手すりもよい感じです。
温度差が無いようにリフォームした部分の断熱改修も施しました。
これからは介護を含めた明るい生活を送っていただければと思います。
工期 | 約1ヶ月 |
---|---|
費用 | 323万円(消費税込み) |
築年数 | 築28年 |
プランナー | 小山田 |
アドバイザー | 小山田 |
施工管理 | 小山田 |